教員
准教授 土畑重人
研究テーマ:昆虫社会のマクロシステム生物学
Web. https://sdobata.net/

助教 松村健太郎
研究テーマ:甲虫の行動における個体差に対する進化生態学的研究
Web. https://sites.google.com/view/matsuken817/ホーム?authuser=0

とりあえず昆虫の面白い行動を研究したい
博士課程
村上翔大 / D3
研究テーマ:
ゾウムシのゲノムサイズ進化

バイクで日本中をまわります.フィールドワークが得意です.
徐伯瑋 / D3
研究テーマ:
アシジロヒラフシアリ無翅オスの進化ゲノミクス

温泉が好き。
工藤達実 / D2
研究テーマ:
ネギアザミウマを使った有性生殖維持メカニズムの検証

昆虫採集が趣味です(水生昆虫が好み)。
藤本星示 / D1
研究テーマ:
アシジロヒラフシアリの地域生態系への影響と
集団遺伝構造

自然の中でアリを観察するのが好きです
修士課程
朝鍋遥 / M2
研究テーマ:
海のアメンボ類の適応進化

趣味はフィールドで生き物を探すことです。登山はほぼしません。
兼田典佳 / M2
研究テーマ:
アミメアリの集合行動

筋トレが趣味です
王 天佑/ M1
研究テーマ:
アミメアリの大型個体と小型個体の多角的比較

Life Finds a way.
中村拓磨 / M1
研究テーマ:
アミメアリの非協力系統の行動と進化

誠心誠意研究に取り組んで参ります。
学部生
野田航希 / B4
研究テーマ:
トビイロシワアリの多巣性と種間競争

トビイロシワアリがクロヤマアリを襲っている様子です。鳥も好きです。